音量の視覚化(再掲)
サウンドの音量(ボリューム)とグラフィックスを関連づけてみましょう。
let sound, analyzer;
function preload() {
sound = loadSound('test.mp3');
}
function setup() {
createCanvas(400, 200);
analyzer = new p5.Amplitude();
sound.pause();
sound.loop();
analyzer.setInput(sound);
}
function draw() {
background(0);
let rms = analyzer.getLevel();
fill(255,0,0);
ellipse(width/2, height/2, 10+rms*200, 10+rms*200);
}
総合課題2: 上記のサウンド再生ソフトを改良し独自のデザインにする。 ただし以下の機能は全て必ず実装すること。 画面のサイズや画像の配置は自由とする。 ・サウンドデータを3種類以上使用する。 ・外部から取得した画像(JPEGデータや、PNGデータ)を1種類以上(背景含む)使用する。 ・サウンドの音量で独自に用意した2種類以上の画像を変形させる。 ・背景画像を用意し配置する。 課題発表:12月16日(木)授業内で発表してもらいます
